なんかこのブログを書いてから
大きな気づきがありまして…
わたし、人生の8割を
承認欲求で生きてきてたよなぁ…って
「自分を認めてもらおう!」って…
受験、就職、営業…
あと、趣味でオーケストラをやっていたのですが
乗り番争奪戦とかね…
実力をつけて勝ち残らなければ…
人生のほとんどをそのために頑張っていました
人に認められようゲームっていうのかな?これ
勝ち負けで一喜一憂して
それでも人生、結構楽しかったです
ただ、エンドレス…というだけで
ずーっとそれをやっていたんだなぁ…と
なんか最近、空気軽くなって
「自分が」「自分が」っていう気持ちが薄くなり
らく~になりましたね
余計な自意識がなくなって
自由になった気がする
自意識とは、別名プライドというのかな?
そもそも認めてもらう必要なんて
なかったとしたら...
まだ、完全には卒業してないけど
ちょっぴりエゴが残っていた方が
楽しいこともある気がするので、それも良しとします。
ということで
誰かに認めてもらうために
「苦労して頑張るぞ!」っていうのもそれはそれで良し!
一方で
もしも今、完全に行き詰まっているなら
余分な価値観を削ぎ落とす時なのかもしれないですね
そして、もともとの自分らしさを思い出す時
それも楽しいし、とっても楽になりますよ!